通常私がジュエリー制作に使うのは18金(18K)イエローゴールドで、75%の金に対して12.5%の銀と12.5%の銅を混ぜたもの。 ちなみに私が作る18金ピンクゴールド は、75%の金に対して5%の銀、20%の銅を混ぜま […]
Continue Reading- All
- En français
- ケベックからお出かけ
- ケベックシティ
- ジュエリーテクニック
- ジュエリー豆知識
- 作品展
- 商品紹介
- 旅行いろいろ
- 未分類
- 毎日のあれこれ
- 特注品
Tatsuko Okustat
-
18Kの覆輪留め
by Tatsuko Okustat on金の値段がものすごい勢いで上がり続けていて、 もうすぐプラチナの値段に追いつきそうなぐらい。 プラチナは産出量がとても限られており、絶対量が少ないので高いのも納得なのですが、 金はプラチナほどレアでもないのにこの値段! […]
Continue Reading -
パールネックレス
by Tatsuko Okustat on貴金属を加工して作るジュエリーとはまた違って、 一粒一粒パールを通し、結び目を作って出来上がっていくパールネックレスの制作にはまた違った喜びがあります。 気に入った音楽を聞きながら、落ち着いた環境で。 心が安らぐ、そんな […]
Continue Reading -
映画「ミッドナイト•イン•パリ」
by Tatsuko Okustat onウッディーアレンの2011年の最新作、『ミッドナイト•イン•パリ』(Midnight in Paris)を映画館で見てきました。 なかなか良かったです。 パリとその周辺に住んでいたこともあるので、パリのいろんな街角の映像 […]
Continue Reading -
タガネにグリップを取り付ける
by Tatsuko Okustat on今回は、よく使う道具の1つであるタガネの話。 私が実践しているジュエリーのテクニックはヨーロッパの伝統技法なので、 彫り等に使う「タガネ」という道具も、日本で一般的に使われる彫金用のタガネとはちょっ違います。 私が愛 […]
Continue Reading -
ジョン・シンガー・サージェント(John Singer Sargent)
by Tatsuko Okustat on絵画鑑賞が好きで、美術史の知識には乏しいながらも、 あっ、これ好きだな、と思ったらなるべくメモをとったり他の作品をネットで探してみたりするようにしています。 サージェントの自画像 素晴らしい画家は新旧問わず沢山いますが、 […]
Continue Reading -
力試しになるモデル、”Water Eye” カボッション覆輪留め
by Tatsuko Okustat onご注文を受けて、以前かなり苦心したモデル”Water Eye”に取り組んでます。 各工程をしっかりきっちり仕上げていけば美しくできあがるのですが、 その各工程に使うテクニックがバラエティー豊かで、 […]
Continue Reading -
NY フリックコレクション (Frick Collection)
by Tatsuko Okustat onたまにはジュエリー以外の話もしないと、 専門的過ぎてとっつきにくいブログになってしまうなぁ、と思い、 話題の幅を広げてみることに。 手はじめにNYのお気に入り美術館であるフリックコレクションを紹介してみようと思います。 […]
Continue Reading -
銀の変色
by Tatsuko Okustat on銀のジュエリーを使わずに置いておくと、黄色く変色し、更にそのまま放って置くと真っ黒になります。 日本の暑い夏の時期などには、身に着けていても黒く変色したりもします。 温泉などにうっかりシルバージュエリーを着けたまま 入っ […]
Continue Reading -
頑張れ、日本
by Tatsuko Okustat on↑ 英インディペンデント紙の日曜版一面 今回の東日本大震災で戦後最も深刻な被害を受けた日本。 現在もなお福島原発では余念を許さない緊迫した状況がずっと続いており、 私もインターネットを通じて常にニュースから目を離さない […]
Continue Reading -
埋め込み留め
by Tatsuko Okustat on日本語だと埋め込み留め、もしくはフラッシュセッティング。 フランス語ではSerti-masse(セルティ•マス)というテクニック。 石の直径にギリギリピッタリの大きさの穴(カット石のテーブル部分が指輪本体の表面と全く […]
Continue Reading -
by Tatsuko Okustat on
指輪作りの行程は本当に多種多様。 今回は、指輪の本体を金属板から切り抜いて作る方法を紹介します。 上の写真のリングも、本体部分は板を切り抜いて作った物。 このリングの制作行程を今回は紹介します。 まずは、指輪の本体とな […]
Continue Reading -
ロウ付け無しの輪っか
by Tatsuko Okustat on一番作る機会の多いロウ付け無しのリング。 この手法によって、とーっても丈夫なリングを色々なバリエーションで作ることができます。 ちなみに、石留めの台座も同じ様にしてロウ付け無しで作っています。 今回はこのロウ付け無しのリ […]
Continue Reading -
ルイ14世のブルーダイヤモンド
by Tatsuko Okustat on世界的に有名なダイヤモンドの中でも、今回はルイ14世が所有していた「diamant bleu de la Couronne(王冠の青)」もしくは「Bleu de France(フランスの青)」と呼ばれるブルーダイアを紹介 […]
Continue Reading -
ローラーへのこだわり
by Tatsuko Okustat on金属には、展性(たたくと拡がる性質)と、延性(引き伸ばすと延びる性質)とがあり、金属加工にはこの両方の性質が使われます。 特に金・銀・プラチナといった金属はこの展延性に非常に優れており、ジュエリー制作にこれらの金属が使わ […]
Continue Reading -
リング “Suzie”(スージー)
by Tatsuko Okustat onロウ付け無しで作っているリングは、仕上げによって様々なバリエーションに発展します。 今回紹介するリング “Suzie”(スージー)も、その中のひとつ。 このリングのベースはロウ付け無しで作ったシ […]
Continue Reading